ぎっくり腰は突然起こります
突然腰に激痛が走ったら「ぎっくり腰」かもしれません。
あまりの痛みにその場から動けなくなることもあり、日常生活にも支障をきたします。
ぎっくり腰は、重い物を持ち上げる、ベッドから起き上がるなど何気ない動作で突然起こります。
年齢や性別に関係なく誰にでも起こり得るため、予防したいと考える方も多いのではないでしょうか。
ここではぎっくり腰が起こる原因や、適切な対処・予防方法をご紹介していきます。
-
目次
ぎっくり腰によくあるお悩み
- 腰に突然強い痛みが走った
- 腰が痛くて動けない
- 早くぎっくり腰を改善して仕事をしたい
- ぎっくり腰が再発しそうで怖い
ぎっくり腰の原因は
日常生活にあります
ぎっくり腰の正式名称は「急性腰痛症」です。
腰まわりの筋肉が肉離れを起こしたような状態となり、炎症が起こっているため強い痛みが生じると考えられています。
ぎっくり腰へ適切に対処するためにも、まずは原因と症状について知っておきましょう。
ぎっくり腰が起こる原因
●急な腰への負荷
重い荷物を持ち上げるなど、突発的な力が腰に加わることでぎっくり腰は発症します。
腰を曲げる動作や、ひねる動作など日常の何気ない動作でも腰には負荷になるため、ぎっくり腰へとつながることがあります。
●筋肉疲労のキャパオーバー
姿勢の悪さや無理な体勢での動き、長時間同じ姿勢が続くデスクワークなどさまざまな動作によって、腰には日常的に負荷がかかっています。
こうした負荷により、腰の筋肉には疲労が蓄積されていきます。
その筋肉疲労が突然許容範囲を超えてしまうことで、ぎっくり腰が発症すると考えられています。
ぎっくり腰が引き起こされるきっかけは、前述した日常の何気ない動作による負荷が多くなっています。
●血行不良
血液循環が悪くなると筋肉や関節が硬くなるため、痛みが生じやすくなります。
そのため、運動不足や加齢、ストレスなどで血行が悪くなると、ぎっくり腰を引き起こしやすくなります。
ぎっくり腰の症状
ぎっくり腰を発症した直後は、炎症によって強い痛みがともないます。
2・3日ほどは動けないほどの痛みが続きますが、炎症が徐々に収まることで痛みも緩和されていきます。
その後は痛みがあるものの少しずつ動けるようになっていき、個人差はありますが1・2週間ほどで症状が改善していきます。
しかし正しくケアされていなければ、症状が改善しても時間が経過することで再発してしまうケースも少なくありません。
日常生活から
ぎっくり腰の予防を心掛けましょう
ぎっくり腰の対処法
●発症直後は安静にする
ぎっくり腰を発症した直後は炎症を起こしているため、無理に動かさずに安静にします。
患部をアイスパックなどで冷やすことで炎症が抑制され、痛みの緩和が期待できます。
●お酒は控える
ぎっくり腰になったときは飲酒を控えるようにしましょう。
アルコールを摂取すると、血行が良くなってしまいます。
そうすると、ぎっくり腰によって炎症を起こしている箇所の血管が拡張して悪化してしまう可能性があります。
●炎症が落ち着いたら動かしていく
炎症が落ち着いてきたら、無理のない程度に少しずつ動かしていきます。
ここで動かさずにいると筋肉や関節が硬くなるため、改善が遅くなったり再発につながったりする可能性があります。
ぎっくり腰の予防方法
●ストレッチや運動をする
日常的にストレッチを行うようにすると、筋肉の柔軟性が高められて血行が促進されます。
そうすると筋肉疲労の回復が促され、腰にかかる負荷も分散されてくるため、ぎっくり腰の予防につながります。
また、適度な運動で腰の筋力を高めると、負荷にも耐えやすい腰を作ることが可能です。
●姿勢を正す
姿勢の悪さから起こる骨盤のゆがみは、身体全体の筋肉バランスを崩すことで腰へ余分な負荷を与える原因になってしまいます。
ぎっくり腰は日常的な腰への負荷が積み重なることで起こるため、常に姿勢を正すように意識しましょう。
とくにパソコンやスマホ画面をみる姿勢では背中や首が曲がりやすいので、背中を伸ばすように注意してください。
●腰に負荷を与えすぎないようにする
ぎっくり腰の再発を防ぐためには、腰に突発的な負荷を与えないように日常的に注意する必要があります。
重い物を持ち上げる際には膝をついてから持ち上げるなど、腰だけで動こうとしないようにしましょう。
また睡眠中の寝姿勢でも、腰に負荷を蓄積させていることがあります。
腰の負荷が分散されるように、寝返りを打ちやすい硬めのマットレスを使うようにしてみてください。
吉田鍼灸整骨院の
【ぎっくり腰】アプローチ方法
ぎっくり腰は受傷直後から数日間は炎症が強いため、患部への刺激を少なくして周囲からアプローチをしていきます。
●鍼灸
全身を調整して回復力を高めるよう、足や腕にあるぎっくり腰のツボに対して鍼灸を行います。
約3回を目安に強い痛みが引いて、腰を伸ばして歩けるようになる方が多いです。
●ハイボルト療法
足の筋肉やお腹の筋肉など、腰以外の場所がぎっくり腰の原因となっていることが多いため、ハイボルト療法によって一度で痛みが大きく減少するケースも多くみられます。
当院では腰自体に施術を行うこともありますが、他の場所に隠れている原因を探す検査兼施術としてハイボルトを行います。
●AKA
仙腸関節という骨盤の関節が原因となっているものは、その関節の動きを改善して位置を調整するためにAKAという骨盤の矯正を行います。
AKAは低刺激のため、炎症が強い時期でも行うことができます。
また、症状によってコルセットやテーピングを行います。
痛みが強い時期に少しでも日常生活が楽に過ごせるように、身体の使い方やぎっくり腰をくせにしないための体操などのアドバイスをさせていただきます。
著者 Writer
- 吉田 直樹
- 資格:柔道整復師・鍼灸師
生年月日:1991年11月27日
血液型:O型
趣味:野球観戦
患者様とのコミュニケーションを大切にして施術をさせていただきます。
施術案内
Treatment guide
保険施術
寝違えやギックリ腰、スポーツでのケガなど急に痛めて原因がはっきりしているものは保険施術の適用となります。
炎症の程度によりアイシングや筋肉をほぐしたり電気をかけるなどして治りを促進するようアプローチしていきます。
鍼灸
鍼やお灸を用いて身体のツボを刺激することで、自然治癒力を高めて回復を促したり、深部の筋肉を緩めていきます。
肩こりや腰痛、五十肩など幅広い症状に対応することができます。
使い捨ての鍼を使用するため、衛生面も安心して受けていただけます。
美容鍼灸
鍼の刺激によりお肌のコラーゲンの分泌を促したり顔の筋肉をほぐして老廃物を流すことでたるみ、ほうれい線、むくみ、小顔などの効果が期待できます。
髪の毛程の細い鍼を使用するため、ほとんど痛みなく施術を受けていただけます。
ハイボルト療法
高圧電流により奥深くの筋肉や神経にアプローチをして、自然治癒力を高めることで症状の根本改善を目指す電気施術です。
痛みを抑える即効性が高く、レントゲンでうつらない筋肉の異常を見つける検査の役割も果たします。
猫背矯正
猫背による不良姿勢により負担がかかりやすくなり、特に肩周りの筋肉が硬くなってしまいます。
そこで、ストレッチポールを使い硬くなった筋肉をほぐした上で手技で矯正をすることで、無理なく正しい姿勢へと導いていきます。
全身調整鍼灸
頭痛や不眠、めまいなどの自律神経の乱れからくる、原因がはっきりしないものでも脈診や腹診などの東洋的なアプローチにより身体の状態をみていきます。
それに基づき全身の調整をしていくことで、体質から改善していくため、幅広い症状に対応できます。
骨盤矯正
当院ではAKA(関節運動学的アプローチ)を用いて矯正を行います。主に仙腸関節という骨盤の関節のズレを修正して関節の動きを改善させます。
弱い力で矯正を行うため、強い刺激が苦手な方でも安心して受けていただけます。
フットケア
ふくらはぎや足底の筋肉を重点的にほぐして血流を改善させて、老廃物の流れを活発にすることでむくみの解消が期待できます。
また、アーチや足の関節の矯正をすることで負担をうまく逃すことができ、足底腱膜炎や扁平足の改善が期待できます。
ボディケア
筋肉が硬くなるとその周囲の血管を圧迫することで血流が悪くなり筋肉への栄養が滞り、より硬くなってしまいます。
そのため、硬くなっている筋肉をマッサージやストレッチでしっかりとほぐしその負の連鎖を断っていきます。
超音波療法
専用の機械で超音波という細かい振動を身体の深部まで浸透させていきます。
超音波は皮膚との摩擦で熱に変わるため、奥深くの筋肉を温めてほぐします。
また、炎症を抑える効果もあるため捻挫や肉離れ等の急性期にも早期回復の効果が期待できます。
交通事故施術
交通事故の追突による衝撃によるむちうや倦怠感、その他の症状を放置しておくことにより慢性化したり後遺症を残してしまうこともあります。
そのため、早期に状態を判断してしっかりと施術を受けることが大事になります。
鍼灸メニュー
吉田鍼灸整骨院では「鍼灸」「美容鍼灸」「美容鍼灸+全身調整鍼灸」のメニューをご用意しています。
それぞれのメニューの特徴も掲載しておりますので、鍼灸にご興味のある方はぜひご確認ください。
当院のご紹介
ABOUT US
吉田鍼灸整骨院
- 住所
-
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1833-4
- 最寄駅
-
京成電鉄「志津駅」から 徒歩4分
- 駐車場
-
有り(4台)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
- お電話でのお問い合わせ
-
043-489-0183
- LINE予約24時間受付